今年本県で開催される「第35回国民文化祭・みやざき2020」「第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」(以下、国文祭・芸文祭みやざき2020)のプラグラムのひとつとして開催される全国公募展「ひなたのまんなかで~全国障がい者アート作品展~」(会期:7月2日~11日)の展示作品を募集いたします。沢山のご応募をお待ちしております。
◎ 募 集 期 間 (応募用紙を提出いただく期間)・・・令和3年3月19日(金)~4月16日(金) ※作品の提出は6月です。
◎ 提出いただくもの・・・応募用紙(×作品数分)本ページの下にある「応募用紙」をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、メールか郵送でお送りください。①「美術作品」と②「文芸作品」で応募用紙が違いますのでご注意ください。「応募要項」も必ずお読みください。また、2月下旬より、各都道府県、全国の主要障がい者アート関連施設、宮崎県内各市町村役場の障がい福祉担当課や障がい者関連施設、学校等へ応募用紙を配布いたしますのでそちらもご確認ください。
①「美術作品」・・・絵画(グラフィック)、版画、写真、書、陶芸、彫刻、工芸、手芸など
ピンクの応募用紙です。応募用紙裏面に作品本体の写真を添付いただきます。(コピー可)提出いただきましたら事務局から搬入搬出等の詳細についての文書を送付いたします。
②「文芸作品」・・・短歌、俳句、川柳、自由詩など ※審査の対象ではありません
青の応募用紙です。応募用紙に作品をご記入ください。スペースが足りない場合は既製品の原稿用紙をご使用ください。応募と同時に作品の提出が完了ということになります。
※ その他注意事項などございますので、「応募要項」をご覧ください。
【本作品展の特徴】
・ 県内外6名の美術家(審査員)による審査を行い、賞を選出します。(授賞特典:宮崎牛やマンゴーなどの宮崎県の県産品など。)※文芸作品は審査の対象には含まれません。
・ 全国から作品を公募し、ご応募いただいた作品は全て展示いたします。ただし、会場の都合等で調整する場合がございます。文芸作品は審査は行わず、会場にてスライドショー形式で展示し、文芸作品集にまとめ、来場者に配布する予定です。
・ 6名の審査員の皆様には展示にも携わっていただきます。会期中(7月2日~11日)はぜひ会場に足をお運びください。
以下URLにも情報を記載しています。
国文祭・芸文祭みやざき2020公式ホームページ・作品展ページ https://www.pref.miyazaki.lg.jp/miyazaki2020/boshu/20210203113035.html
※ なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、内容が一部変更となる可能性があります。
【ご質問等に関しては以下までお願いいたします。】
宮崎県障害者社会参加推進センター
全国障がい者アート作品展事務局 担当:脇本(わきもと)
電 話:0985-22-3331
メール:ksy0500@juno.ocn.ne.jp